矢野顕子X上原ひろみ 「Tour 2017 ラーメンな女たち」〜ミッションど真ん中を生きてる人たち

  • ブックマーク

東京文化会館で行われた、矢野顕子X上原ひろみ 「Tour 2017 ラーメンな女たち」に行きました。
いい席だったということもありますが、フォルテシモもピアニシモでも、音がつぶての様に飛んでくるコンサートってひさびさでした。

音楽すること、演奏することが自分の喜びでありミッションである、それを身体中で表現しながら、弾く・歌う、それに没頭する。
そして、「これが私の使命」って周囲の人にも伝わるくらいのすごい熱量
一緒だった友人が「ミッションど真ん中で生きてるよね」と言っていたけど、正にその通りでした。

そしてもう一つ、そのようにミッションど真ん中にいて弾いたり歌ったりしている二人は、「イマ、ココ」のライブ感を感じて、その感じでピアノ弾いたり歌ったりしています。
いちいち、「相手がこうしたから、こうしよう」とかは考えていないです。
譜面も一応置いていますが、ほぼ見てはいません。
もちろん練習しているのもあるでしょう。
でも、それ以上に頭で考えないで感性で感じて、その感覚を信頼して弾いたり歌ったりしています。
翻って自分はどうであったか。
もっともっとこの自分の感覚を信じて、ライブ感を大切にするという事が必要ということを感じさせてくれるコンサートでした

コーマワーク・カウンセリングのご相談はこちら

・大切な家族の方が昏睡状態になっている、、、
・仕事でモヤモヤしているなど

コーマワーク・カウンセリングのご相談はこちらから、どうぞ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

Avatar photo

菊地 健介

感性と心を大切にする経営者、菊地健介です。
約30年プリント基板設計を仕事にしてきて、そのうち17年間は基板設計者と社長という2足のわらじで会社を経営してきました。
この過程で自分と自分の周囲に起こってきたつらくて悲しい経験から、心豊かな幸せを実現するためには感性もちゃんと使うこと、更に感性と理性のバランスを取ることが重要であることに気がつきました。
今は、それらの体験を生かして、カウンセリングやコンサルティングもしています。
また、更に深くカウンセリングを勉強していくその過程でのいろいろな気づきをブログで発信しています。