基板設計に必用な資料についてのシリーズです
最初に基板設計依頼時の資料にはどんなものがあったか一覧してみましょう。
基板設計に必要な資料
1 回路図
2 ネットリスト
3 部品リスト
4 基板外形図
5 部品レイアウト図
6 部品カタログ
7 配置・配線の注意事項
8 配線仕様等、基板に制約があるデバイスはその仕様書
9 規格に則った設計をしなければいけない場合はその仕様書
photo by Takashi Q. Hanamura Takashi Q. Hanamura Photography
1 回路図
まずは回路図の支給形態です
回路図と一言で言っても実際の支給頂ける時は、
・紙に印刷したもの、
・PDF等電子データー化したもの、
・回路図エディタでのファイルをそのまま
等形式はいろいろあります。
それら、支給の形態は状況により適宜選択すれば良いと思います。
ただ、基板設計中に回路番号を指定して検索したりしますので、紙よりはPDFの方がありがたいです。
もちろん、基板設計メーカーで同じ回路図エディタを持っているならば、そのファイルを送っても良いと思います。
PDF化するソフトは今はいろいろあって、フリーのソフトもあります。
中には、WordやExcel、その他お絵描きソフトで単なる絵として回路図を書くような事はしていないと思いますが、もしそういう方がいらっしゃれば、すぐに回路図入力専用のソフトを使いましょう。
それだけで、製品開発の時間が短縮でき、効率と品質も向上します。
5個しか部品がないからいいんだ・・・等々おっしゃるお客様もいらっしゃいますが、それでも使えば効果があります。
フリーの(無料で使える)回路図エディタもありますので、ぜひそうする事をお勧めします。