URLが「https://〜」に変更になりました。とBackupの話

  • ブックマーク

ドメインを変更しました。

http が https に1文字増えただけですが、変更になりました。

httpsへの移行は、モノクロキャンプ主催のものくろさんにお願いしました。

ものくろキャンプー学びで笑顔を創るコミュニティー

24648629569_588de02a0d_k

 

photo by はなむら たかし 信州 Snap::Life

 

この時に同時にBackup作成のための設定をして、Backupのやり方も教えていただきました。

万が一のことはない方がいいんです。

でも万が一が起こってしまった時でも、これからはBackupがあるので安心です。

Backupのたびにやることは

FTPソフトを起動したらホルダーを選択⇨右クリックからダウンロード

これだけです。

この後回線の状況にも寄りますが、約15分くらいでBackupが終了します。

定期的にこれくらいはできそうだと思いませんか?

この様に運用できるまでは各人持っているPCが違うのでいろいろ大変だと思いますが、ものくろさんに相談すれば現状に合わせて最適な方法を提案してもらえて、かつ設定もお願いできます。

もちろん有料ですが、これからボーナスも貰える?し、大切なブログが無くなってしまうことを考えると、安いものではないでしょうか。

24924972412_59fdfd3569_k

photo by はなむら たかし 信州 Snap::Life

 

コーマワーク・カウンセリングのご相談はこちら

・大切な家族の方が昏睡状態になっている、、、
・仕事でモヤモヤしているなど

コーマワーク・カウンセリングのご相談はこちらから、どうぞ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

Avatar photo

菊地 健介

感性と心を大切にする経営者、菊地健介です。
約30年プリント基板設計を仕事にしてきて、そのうち17年間は基板設計者と社長という2足のわらじで会社を経営してきました。
この過程で自分と自分の周囲に起こってきたつらくて悲しい経験から、心豊かな幸せを実現するためには感性もちゃんと使うこと、更に感性と理性のバランスを取ることが重要であることに気がつきました。
今は、それらの体験を生かして、カウンセリングやコンサルティングもしています。
また、更に深くカウンセリングを勉強していくその過程でのいろいろな気づきをブログで発信しています。