インスピレーションは何かのキッカケでやってくる

  • ブックマーク

この3連休は、「湯河原リトリートご縁の杜」で岡部明美さんのWSのアシスタントだった。

感情と身体に寄り添うとても濃くて深い3日間を過ごした。
1日1回のOSHO瞑想も、本当にいい時間だった。

レクチャーを聞いたりデモセッションを見たりしていて、その中で引っ掛かかる言葉があるとき、そのひっっかった言葉を元に、自分の中からいろいろ連想されたり、言葉が出てきたりしてた。

場の濃くて深い雰囲気を感じてか、自分の中で結構重要だなと思うことについて、インスピレーションがあった。

インスピレーションは突然降って来る人もいるだろうし、何か外的なものをキッカケにしてやって来る人も居ると思う。

自分は後者かな。

コーマワーク・カウンセリングのご相談はこちら

・大切な家族の方が昏睡状態になっている、、、
・仕事でモヤモヤしているなど

コーマワーク・カウンセリングのご相談はこちらから、どうぞ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

Avatar photo

菊地 健介

感性と心を大切にする経営者、菊地健介です。
約30年プリント基板設計を仕事にしてきて、そのうち17年間は基板設計者と社長という2足のわらじで会社を経営してきました。
この過程で自分と自分の周囲に起こってきたつらくて悲しい経験から、心豊かな幸せを実現するためには感性もちゃんと使うこと、更に感性と理性のバランスを取ることが重要であることに気がつきました。
今は、それらの体験を生かして、カウンセリングやコンサルティングもしています。
また、更に深くカウンセリングを勉強していくその過程でのいろいろな気づきをブログで発信しています。