仕事ではPCを使って基板設計をするので、ディスプレイの画面サイズは大きくかつ複数ディスプレイがある方が効率良いです。
で、現状はどうしているかというと、
・MacBookPro(15インチ)にBootCampを使用してWindowsと基板設計ソフトをインストール
・さらに27インチのThunderBolt ディスプレイ接続して、2画面で使用
という構成にしています。でも、これだとMacBookProのディスプレイが小さくて、アンバランスで使いにくいです。
そこで、27インチのディスプレイをもう一台接続して、Appleのサイトにあるように、27インチ2台で広大な画面にしようとたくらんでみました。
Appleのサイト 27インチのディスプレイ2台+MacBookPro15インチを接続した状態
はい、上記と同じことをやってみました。
では、Windowsに切り替えてみましょう。
あれ、変ですね? 片方のディスプレイが真っ黒のままですね。
ここで、焦る心を抑えて、MacBookProには2つある ThunderBolt ポート、両方にそれぞれ接続してみます。
あれ??? これでも画面は真っ黒ですね。
なぜだーーーーー
というわけで調べてみたところ、BootCampでWindowsを使用している場合 ThunderBoltディスプレイは1台しか接続できない様です。
まとめ
Mac OSX Mavericks では ThunderBolt ディスプレイは複数台接続できますが、BootCampでWindowsを使用する場合はWindows7でもWindows8でも1台しか動きません。