streamyard=>YouTube配信とzoom配信の違い

  • ブックマーク

今回はstreamyardというWebアプリを使用して、YouTubeライブで配信するという方法を使いました。
zoomを使って配信する時との違いは?というのを実験してみました

streamyard=>YouTube配信は、一方通行な感じが大きい。
カメラの前に座って一方的に話すまあは、講演みたいな感じ

それに対して、zoomは相手の顔も見えるので、相手がいて話している感じが実感としてする

やってみた結果
YouTubeライブだと、相手の顔は見えず、相手からの反応はコメントでしか返ってこない。
コメントも返さない人もいるので、見てくれている実感が少ない。
に対してzoomはギャラリー表示にすれは、何人聞いているかが視覚的にわかる。
という事を感じました

結論として
講演形式が得意な人は、YouTubeライブ.

話す相手のリアルな存在感があった方がいい人は、zoom配信がいいです。
やっぱり配信する人がどうしたいかが重要だなと思います。

これは、2月2日 節分の日に、鯵坂直子さんの配信のサポートから思ったことです。

 

仕事や人間関係で感じる苦しさや心の重荷を下ろし、「人生を生き直したい」「今までとは違う人生を生きること」にシフトしたい方のために。

自分が、人間関係や仕事についてどうしていいかわからなくなって、毎晩寝る前に明日が来なければいいと思っていた時に心理学の学びと出会い、それを学び実践することにより「人生を生き直し」できて充実した毎日を送れています。

そんな自分の体験から、
『癒し + そうなった理由の理解 + 体験と学びを今後に生かす方法を一緒に考える』
サービスを提供しています。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

Avatar photo

菊地 健介

感性と心を大切にする経営者、菊地健介です。
約30年プリント基板設計を仕事にしてきて、そのうち17年間は基板設計者と社長という2足のわらじで会社を経営してきました。
この過程で自分と自分の周囲に起こってきたつらくて悲しい経験から、心豊かな幸せを実現するためには感性もちゃんと使うこと、更に感性と理性のバランスを取ることが重要であることに気がつきました。
今は、それらの体験を生かして、カウンセリングやコンサルティングもしています。
また、更に深くカウンセリングを勉強していくその過程でのいろいろな気づきをブログで発信しています。