長文メッセに対する、エニアグラム6と9の返信の違い
今日は友人たちとエニアグラムの話をしていて、これはタイプをよく表してしていて面白いなと思ったことがあったので書いてみたいと思います。 シチュエーション FBのメッセンジャーとLINEとかで、わりと親しいひとからいろいろ書いてある長文のメッセを受信した時 返信のしかた エニアグラムタイプ6の人の返事のしかたは 長文の中で...
今日は友人たちとエニアグラムの話をしていて、これはタイプをよく表してしていて面白いなと思ったことがあったので書いてみたいと思います。 シチュエーション FBのメッセンジャーとLINEとかで、わりと親しいひとからいろいろ書いてある長文のメッセを受信した時 返信のしかた エニアグラムタイプ6の人の返事のしかたは 長文の中で...
・もっと自分のことを知りたい ・「自分の得意なこと」と言われて思いつかない ・今の仕事はできているけれど、満たされた感じがしない そんな風に思っているあなた、これはあなたの為の講座です LPL認定セラピスト/日本メンター協会オフィシャルパートナー であり、企業の研修も数多く行っている 佐倉亜希子さんが主催・講師を務める...
日々仕事も家庭も頑張っている。でも、 ・人生に行き詰まりを感じている ・いまのままでは生きづらい。自分の人生を生きている感じがしない ・人生変えようと思って行動しようとするけどうまくいかない この講演会は、こんな風に思っているあなたにぴったりです。 講師は、 ワークショップトレーナー/セラピスト /カウンセラー/文筆家...
ビジネスを継続していく為には、日々継続して学んでそれを実践していくことが必要とです。 そこで、学びの1つとして、株式会社アイ・コミュニケーションの平野友朗さんが主宰しているビジネス実践塾に入会しています。 ここでは、2017年8月号について紹介します。 ビジネス実践塾について 最初にビジネス実践塾はどんな内容なのか簡単...
Smart Jacket UNIクルトガ用を使って、すっかり気に入ったんので、Smart Jacket ZEBRAデルガード用も調達しました。 Smart Jacket UNIクルトガ用についてはこちらのブログ参照 結果、黒くてカッコよくなって、更に持ちやすくなってとっても気に入ってます。 デルガードは、0.7mm 2...
手帳に書く時など、小さい文字を書く時にクルトガを使っています。 いつも一定の太さでかけるし、クルトガに柔らかめの「0.5mm B」の芯を入れて使うのが自分の定番です。 でもクルトガって、五十路のオヤジが持つには外観がチープな感じです そんなチープな外観を高級シャープペンシルに変えて、かっこよくしてくれます。 もー、それ...
去年母が亡くなったので、6月下旬に一周忌を行いました。 そして、7月になって新盆の供養を行いました。 一周忌の後に新盆?? へんじゃね?? と思って調べたので忘備録として残しておきます。 お盆の期間は地域によって異なる まずは、お盆の期間は地域によって異なります。 東京・横浜・静岡など=7/13 〜 7/16 その他の...
ビリーフリセットカウンセラーらしく? 自分の中にみつけたビリーフについて不定期シリーズで書いてみたいと思います。 【発見したビリーフ】 ちゃんとやらないと、存在してはいけない 【状況】 取引先会社または取引先担当またはプライベートで相手に落ち度があるのに全面的に私が悪い・私のせいと言われた時 【その時の感覚】 激しい怒...
前回の続きです。 人生でとても辛い出来事が起こった時には、原因探しをします。 カウンセング的には、その感情を感じた原初の体験について探求していきます。 原因の探求は大切です。 それは必要なことです。 でもそれは1回やって腑に落ちたら2回目は必要ないです。 そして、原因の探求と同じくらい重要なのは、心のなかで生じているい...
人生でとても辛い出来事が起こった時には、心のなかではいろいろな気持ちが生じてきます。 例えば、社員さんから「この会社にはもういたくない。辞める。あんたが大嫌いだ」と言われた時、 怒り 悲しみ 悔しい気持ち 見捨てられたという気持ち 相手に対する嫌悪感 孤独感 自分はダメなやつという気持ち 相手に悪いことをしたという罪悪...